3年生学習オリエンテーション

 4月14日(月)の5時間目に学習オリエンテーションが行われました。

学習の方法やステーション授業(交流活動・話し合い活動)、セルフ学習の説明や体験がありました。実際に、「自分が幸せだと感じる時間」というお題で話し合い活動を行いました。

1年生からステーション授業に取り組んでいる3年生は、自然とあいづちをうったり、拍手をしたり、質問をしたりと盛んな話し合い活動ができました!素晴らしいです!














オリエンテーションは学習担当の岩戸先生が行いました。

ちなみに岩戸先生の幸せだと感じる時間は、「パフェを食べているとき」だそうです。



コメント